よくある質問

体験・参加・入隊について
Q
所属する教会にはフォーゲル隊がありません。参加することはできますか?
A

フォーゲル連盟や地方連盟が開催している行事に関しては、どなたでも参加することができます。隊活動に関しては、在籍する教会を通じて、お近くのフォーゲル隊の教師にご相談ください。

Q
何歳から参加できますか?
A

基本的には小学生以上は保護者がいなくても参加ができます。小学生未満の隊員に関しては保護者同伴でのご参加が良いと思います。隊のリーダーにご相談ください。

Q
入会金はかかりますか?
A

入隊料はありませんが、集会によって参加費がかかる場合があります。各隊にお問い合わせください。フォーゲルは賛助金によって運営されています。詳しくは賛助会のページをご覧ください。

Q
障がいがありますが参加できますか?
A

できます。どういった配慮や支援が必要なのか事前にリーダーへお伝えください。保護者のサポートや見守りをお願いすることがあります。

Q
金光教の信者ではありませんが参加できますか?
A

もちろんです。フォーゲルは金光教の信仰を基に、遊んだり自然の中で過ごしたりする中で、子どもたちの心を育てる活動をしています。集会の開閉会式や食事の前後にはお祈りの時間はありますが、金光教は教祖様の教えにより、信仰を強要したり、他の宗教を否定するようなことはありません。

Q
大人も参加できますか?
A

もちろんです。初めての参加でも温かく受け入れてくれるリーダーばかりです。参加する中でもっとリーダーのスキルを学びたいと思ったら、指導者講習会やリーダー研修会なども受講できますよ!年齢制限もありません!(20代から50代、60代まで幅広いリーダーが活躍しています)

フォーゲル隊の発隊について(教会向け)
Q
制服や出版物はどこで買えますか?
A

事務局が窓口になっています。

Q
発隊金はかかりますか?
A

フォーゲル連盟への登録料などはありませんが、所属する地方連盟によって、拠出金の支払いをお願いすることがあります。制服につける隊名ワッペンや隊旗の用意など発隊時に準備費用がかかります。

Q
フォーゲル隊の発隊を検討しています。
A

フォーゲルについてまずは知りたいという場合は研究教会登録ができます。フォーゲル活動の案内をお届けできます。発隊にむけ具体的に準備を進めていく場合は、準備隊登録をしていただき一緒に準備を進めていきます。まずはフォーゲル連盟事務局にお問い合わせください。

活動内容について
Q
どんな集会をするのですか?
A

工作やゲーム、クッキング、ハイキング、キャンプ、合奏など、活動は隊によって様々です。隊集会レポートが載っているサイト「KF集会図鑑」を参考にしてみてください。

Q
フォーゲル世界大会って何?
A

8月の少年少女全国大会に合わせて、フォーゲルが開催する集会です。年に1度全国のフォーゲル隊が霊地金光に集まり、金光様に1年の成長のお礼をします。アクティブプログラムはゲームや隊活動発表など年によって様々ですが、子どもたちが楽しめる内容になっています。「世界大会」というネーミングは、世界の青少年に信心を伝えたいというフォーゲルの願いにちなんでいます。

Q
フォーゲルの活動報告などはどこで見ることができますか?
A

フォーゲル連盟機関誌「金光教フォーゲル(通称:KF誌)」(年4回発行)や、フォーゲル連盟Facebookなどがあります。KF誌の配信・発送希望やFacebookグループ参加希望の方は事務局までご連絡ください。

Q
フォーゲルを応援したい!
A

ありがとうございます。フォーゲル連盟はみなさまからの賛助金で成り立っています。詳しくは賛助会のページをご覧ください。

ハロー!フォーゲルからの通知を有効にしますか? はい いいえ