第75回連盟総会開催報告

 1月12日〜13日に霊地金光にて第75回連盟総会を無事終えることができました。有難うございました。(出席11隊、委任状9隊)以下、決定事項になります。

〇2025年度 基本方針
みがけ神心
・笑顔、お礼あふれる活動を目指そう
・リーダーの信心をみがき、「明い方」になろう
・地方、隊の活動を中心に取り組もう

〇2025年度 総論
 2024年度より新理事体制となり、「『みがけ神心』・笑顔、お礼あふれる活動を目指そう・明い方になるために、リーダーの信心をみがこう・地方・隊の活動を中心に取り組もう」を基本方針として活動させて頂いた。
 リーダーソアリングキャンプ、第105回A種指導者講習会では、リーダーの意識を高め、第62回ソアリングキャンプ、第72回フォーゲル世界大会や地方連盟ではフォーゲルキャンプ2024を開催し、笑顔、お礼あふれる活動を目指した。ありがたいことに、その盛り上がりが隊活動まで波及していったとの報告もあった。
 
 2025年度もフォーゲル活動を通して、神心をみがくことを願いとし、昨年の基本方針を継続する。基本方針を根付かせてリーダーたちが意識することで、集会や活動への願いの方向性が定まり、より良い集会、活動が生まれると考える。フォーゲルの究極の願いは、子どもたちが信心しておかげを頂いて生きていく人に育つことである。“みがけ神心”はその願いを実現していくためのキャッチフレーズである。
 このお道では、人間は、神様から平等に分霊(魂)を頂いて生まれてくると教えられている。その分霊の現れとして、「かわいいと思う心」、“神心”がある。この「かわいいと思う心」とは、「かわいそうだと思い、助けたいと思う心」であるが、それは周りの人の気持ちを豊かに感じ取り、人の幸せを願うことができるということではないだろうか。
 この“神心”は純粋で素直な子どものうちからみがき、大きく強く育てることが大切である。
 
 では、神心をみがき、育てるにはどうしたらいいだろうか。それは、フォーゲル活動を通して、笑顔があふれ、自然とお礼が言える心になっていくことである。
教主金光様が昨年、一昨年の金光教少年少女全国大会開会式のお届けの際に言われたお言葉で、「神様は、世界中のみんなが幸せになってほしいとの願いをかけておられます。幸せになるということは、笑顔になることです」とあるように、神様は笑顔になってほしいと願ってくださっている。
 フォーゲル活動で楽しい時間をみんなと共有すると、笑顔があふれ、喜びとなり、またやりたい、もっとやりたいという気持ちになっていく。活動していくと、その喜びの背景にある人や物、さらにはその先にある神様のはたらきに気づき、自然とお礼を言う心になっていくのではないか。そうした活動を続けていけば、おのずと自分だけでなくみんなの笑顔を願う心が子どもたちの中にだんだんと育ってくるはずだ。 
 
 「フォーゲル憲章」にあるように、フォーゲルはお取次を願い、頂くことによって教祖の生きられた道を子どもたちに伝えていくものである。そのためには、リーダーの存在が不可欠である。そのリーダーとはどんなリーダーであろうか。
 『お知らせ事覚帳』に、「金光とは金光ると書き。明い方はだれでも見ようが。おいおいには明い方へ人が来る」という記述があるように、暗闇の中に一筋の光が差したら、誰もがそこを目指して進むであろうし、そこに人が集まるだろう。フォーゲル全体が「明い方」になる為には、リーダー一人ひとりが、そのような光の中心となる「明い人」を目指す必要がある。
 その「明い人」とはどのような人であろうか。それは神様のはたらきに気づき、信心しておかげを受け、助かって幸せに生きている人だと考える。
 まず私たちリーダーからそのような人になり、そして『〇〇リーダーのようになりたい!』と子どもたちに言ってもらえるような金光教フォーゲルのリーダーを目指していこうではないか。

 2020年以降コロナ禍で隊活動がままならない状況ではあったが、全国連盟を中心に活動を継続してきた。少しずつ活動が進んで行く中、やはり隊活動がフォーゲルの根底にある。全国という大きな活動から地方連盟や隊の地道な活動にシフトすることで、子どもたちにとってリーダーがより身近な存在になり、関係が深まる。そのような身近なリーダーが増えると、子どもたちの神心がみがかれた瞬間を逃さずに感じ、信心を伝えることによってさらに子どもたちの神心はみがかれると思う。そのような子どもたちの神心がみがかれる場が地方連盟や隊である限り、フォーゲルの道は絶対続いて行く。

 以上を踏まえ、以下の活動を展開する。まず、オンラインリーダー研修会を開催。活動の中心を担う若いリーダー達の信心がみがかれ、「明い人」に育つことを願う。そして、これまでに全国で活動してきた土台、熱量を元に、第73回フォーゲル世界大会、第63回ソアリングキャンプなどの全国連盟活動を継続して行い、さらにフォーゲルキャンプ2025を地方開催する。これらの活動をきっかけに、笑顔、お礼あふれる活動が、地方、隊を中心に増えていくことを願う。2025年は、フォーゲル創立75年という節目を迎える年である。これから先も、子どもたちの神心がみがかれる活動が次々に展開されることを期待して、フォーゲル連盟は活動していく。

〇活動計画

1月12日(日)~13日(月祝)第75回金光教フォーゲル連盟総会 (金光)
2月3日(月)       オンラインリーダー研修会 1回目 (オンライン)
3月8日(土)~9日(日)    第1回フロンティア会議 (オンライン)
4月7日(月)       オンラインリーダー研修会 2回目 (オンライン)
4月26日(土)~27日(日)  第1回ソアリングキャンプ スタッフ研修会 (未定)
5月26日(月)      オンラインリーダー研修会 3回目 (オンライン)
5月31日(土)       金光教フォーゲル連盟プレゼンツ 青少年育成懇談会 (オンライン)
6月28日(土)~29日(日)  第2回世界大会委員会 (金光)
7月5日(土)~6日(日)    第2回ソアリングキャンプ スタッフ研修会 (金光)
8月7日(木)~9日(土)    第63回ソアリングキャンプ (金光)
8月9日(土)~10日(日)   金光教フォーゲル75周年 第73回フォーゲル世界大会(金光)
9月6日(土)~7日(日)    第2回フロンティア会議 (未定)
10月6日(月)      オンラインリーダー研修会 4回目 (オンライン)
12月13日(土)~14日(日)理事会 (未定)
2026年1月10日(土)~12日(月祝) 第76回金光教フォーゲル連盟総会 (金光)

※「第1回世界大会委員会」は、2月中に理事会で決定し、公文書でお知らせ致します。
※未定の開催場所については、第1回フロンティア会議にて決定する予定です。
※金光教フォーゲル連盟プレゼンツ 青少年育成懇談会開催後に、「A種指導者講習会」の開催の有無や日程を決定する予定です。

コメント

ハロー!フォーゲルからの通知を有効にしますか? はい いいえ
タイトルとURLをコピーしました